

今から17年前の今日、6月の歌姫ジューン・クリスティがこの世を去りました。本名、Shirley Luster。1925年11月20日、イリノイ州スプリングフィールド生まれ。1990年6月21日、カリフォルニア州ロサンジェルスのシャーマン・オークスで死去。享年64歳。
アニタ・オディ(1944〜45年)、ジューン・クリスティ(1945〜49年、50年一時復帰)、クリス・コナー(52〜53年)と続く歴代ケントン・ガールズのうち、バンド・リーダー、スタン・ケントンともっとも長い時間をともにしたのがジューンでした(ジューン・クリスティという芸名をつけたのもスタン・ケントンです)。この2人、相当いい仲だったようで、もうすぐ結婚するんじゃないかという憶測も乱れ飛んだと伝わっていますが、46年、ジューンは突如ケントン楽団の同僚テナー奏者ボブ・クーパーと結婚して、ことなきを得ます(しかし、その後、ジューンはスタン・ケントンと2人きりで『デュエット
ジューン・クリスティの代表作『サムシング・クール
メンバーを見ると、ショーティ・ロジャース、フランク・ロソリーノ、バド・シャンク、ラス・フリーマン、バーニー・ケッセル、シェリー・マンなどなど、西海岸の名手がゴロゴロ入っています(もちろん夫ボブ・クーパーも)。それもそのはず、ジューン・クリスティとアレンジャーのピート・ルゴロが在籍したスタン・ケントン楽団は、ウディ・ハーマン楽団と並び称される2大モダンジャズ・ビッグバンドで、戦中から戦後にかけて、クール〜ウェストコースト派のインキュベーター(卵をかえす「孵卵器」)としての役割を果たしたことで知られています。
さて、この『サムシング・クール』。実は、53年から55年の6つのセッションをまとめたモノラル盤(Capitol H/T 516)と、まったく同じ楽曲を60年4月26〜28日の3日間で取り直したステレオ盤(Capitol ST/SM 516)の2種類があって、モノラル盤はジューンが目を閉じている2色刷りのジャケット、ステレオ盤は目を開けているカラー(4色刷り)のジャケットとなっています(CD化に際して、両者が混同されたものも出回っているようです)。
and i am dumb のクマキチさんも書いていますが、Wikipedia(日本語版)の記事がとてもよくまとまっていて、参考になります。英語版よりくわしいのがうれしいですね。
June Christy "Something Cool"
(Capitol H/T 516)
June Christy (vocal)
Pete Rugolo (arranger, conductor)
#1 (Recorded in Hollywood, CA; August 14, 1953)
Maynard Ferguson, Conrad Gozzo, Shorty Rogers, Jimmy Zito (trumpet)
Milt Bernhart, Herb Harper, Tommy Pederson (trombone)
George Roberts (bass trombone)
Gus Bivona, Bud Shank (alto sax)
Bob Cooper, Ted Nash (tenor sax)
Chuck Gentry (baritone sax)
Jeff Clarkson (piano)
Barney Kessel (guitar)
Joe Mondragon (bass)
Frank Carlson (drums)
#6 (Recorded in Hollywood, CA; December 27, 1953)
Conrad Gozzo, Frank Beach, Ray Linn, Ray Triscari, Uan Rasey, Ray Anthony (trumpet)
Nick DiMaio, Dick Noel, Tommy Pedersen, Dick Reynolds (trombone)
Skeets Herfurt, Wilbur Schwartz (alto sax)
Fred Fallensby, Ted Nash (tenor sax)
Chuck Gentry (baritone sax)
Paul Smith (piano)
Tony Rizzi (guitar)
Joe Mondragon (bass)
Alvin Stoller (drums)
#2, 3, 9 (Recorded in Hollywood, CA; January 18, 1954)
Maynard Ferguson, Conrad Gozzo, Shorty Rogers (trumpet)
Milt Bernhart, Harry Betts, Tommy Pederson (trombone)
John Graas (French horn)
Paul Sarmento (tuba)
Harry Klee, Bud Shank (alto sax)
Bob Cooper, Ted Nash (tenor sax)
John Rotella (baritone sax)
Russ Freeman (piano)
Howard Roberts (guitar)
Joe Mondragon (bass)
Shelly Manne (drums)
#7, 8 (Recorded in Hollywood, CA; January 19, 1954)
Chuck Gentry (baritone sax) replaces Rotella
#10 (Recorded in LA; December 29, 1954)
Conte Candoli, Conrad Gozzo, Shorty Rogers (trumpet)
Milt Bernhart, Bob Fitzpatrick, Herb Harper (trombone)
Bud Shank (alto sax)
Jimmy Giuffre, Bob Cooper (tenor sax, flute, oboe)
Bob Gordon (baritone sax)
Claude Williamson (piano)
Howard Roberts (guitar)
Joe Mondragon (bass)
Shelly Manne (drums)
#4, 5, 11 (Recorded in Hollywood, CA; May 10, 1955)
Conrad Gozzo, Maynard Ferguson, Shorty Rogers (trumpet)
Milt Bernhart, Harry Betts, Frank Rosolino (trombone)
George Roberts (bass trombone)
Harry Klee, Bud Shank (alto sax)
Jimmy Giuffre (tenor sax)
Bob Gordon (baritone sax)
Claude Williamson (piano)
Howard Roberts (guitar)
Harry Babasin (bass)
Shelly Manne (drums)
[Tracks]

01. Something Cool William Billy Barnes (music and lyrics)
02. It Could Happen To You Jimmy Van Heusen (music) / Johnny Burke (lyrics)
03. Lonely House Kurt Weill (music) / Langston Hughes (lyrics)
04. This Time The Dream's On Me Harold Arlen (music) / Johnny Mercer (lyrics)
05. The Night We Called It A Day Matt Dennis (music) / Tom Adair (lyrics)
06. Midnight Sun Lionel Hampton, Sonny Burke (music) / Johnny Mercer (lyrics)
07. I'll Take Romance Ben Oakland (music) / Oscar Hammerstein II (lyrics)
08. A Stranger Called The Blues Mel Torme, Robert Wells (music and lyrics)
09. I Should Care Axel Stordahl, Paul Weston (music) / Sammy Cahn (lyrics)
10. Softly, As In A Morning Sunrise Sigmund Romberg (music) / Oscar Hammerstein II (lyrics)
11. I'm Thrilled Sidney Lippman (music) / Sylvia Dee (lyrics)
[Links: June Christy]
THE MISTY MISS CHRISTY (by Jim Smith)
>> Wikipedia 日本語 / Wikipedia English / allmusic
最後にポチッとよろしく。
