

1964年の夏、エヴァンス・トリオは初の欧州ツアーへ出かけました。メンバーはピアノのエヴァンスに、ベースのチャック・イスラエル、ドラマーはリヴァーサイド最終盤『アット・シェリーズ・マン・ホール
スウェーデンの首都ストックホルムでは、エヴァンス作〈ワルツ・フォー・デビー〉にスウェーデン語の歌詞をつけて歌っていたシンガー兼女優、モニカ・セッテルンドと出会います。エヴァンスのマネージャー(のちにプロデューサーも兼務)ヘレン・キーンは、ツアーの最後にレコーディングを企画、『ワルツ・フォー・デビー
スウェーデンの歌姫(古いね)、モニカ・セッテルンド。1937年9月20日、スウェーデン・ハーグフォルス生まれ。2005年5月12日、スウェーデン・ストックホルムの自宅で死去。北欧のジャズ・シーンに咲いた一輪の花ですが、晩年は車椅子生活を余儀なくされ、死因は寝タバコによる焼死だそうです。
ストックホルムのゴールデン・サークルに出演中もモニカの別荘に通い、準備を重ねたというエヴァンス。収録中もくつろいでいたようですが、世評に反してエヴァンスは歌伴に似合わないと私は思うのです。
たとえば、1曲目の有名スタンダード〈降っても晴れても〉。冒頭、モニカのストレートな歌声に伴奏をつけるエヴァンス。ところが、この音の選び方がどこかしっくりこない。いや、エヴァンスはいつものエヴァンスなんです。ところが、歌手の背後では彼の独特な音選びが耳に障る。歌伴の名手トミー・フラナガンなんかが歌手のうしろに隠れて存在を感じさせないのと比べると、音に自己主張が強いのです。ピアノの音色が声とぶつかっている気がします。要は、歌に集中できないというか、くつろげない。
エヴァンスはリリカル一辺倒と思いきや、くり出すフレーズは思いのほかひねくれていて、ハードボイルドな一面をもっていますが、それがこんなところに表れている気がします。モニカの歌が一段落して、トリオによる演奏に移ると、エヴァンスの演奏自体はとくに変化していないのに、例の違和感が消えて、エヴァンスらしさが横溢するのを聴けば、私のいいたいことがわかってもらえるのではないかと思います。
エヴァンスは、音楽に対してはかなりのエゴイストでした。「インタープレイ」はエヴァンスのトレードマークですが、それは彼が相手の演奏にあわせたからではなく、
相手がエヴァンスの一挙手一投足に耳を傾け、その展開を読み、彼に寄り添うことで実現したのではないか。この歌伴を聴いていると、そう思えてなりません。あわせるのはあくまで周囲の人間であって、エヴァンス自身は「自己との対話」に没入しているだけ。唯一の例外は、亡くなったスコット・ラファロで、彼だけはエヴァンスと対等、あるいはエヴァンスをも牽引するだけの力をもっていた、というのは、私の思い入れにすぎないのでしょうか?
とはいえ、やはり〈ワルツ・フォー・デビー〉は一聴の価値があります。スウェーデン語で〈モニカズ・ヴァルズ(モニカのワルツ)〉として歌われたこの曲は、エヴァンス・オリジナルなだけあって、そもそも、あわせるのはモニカのほうだからです。
そして、同じくスウェーデン語で歌われる#2、7、10の3曲。北欧系の人が歌う英語は発音もはっきりしていて、日本人にもわかりやすくて好きなのですが、さすがに母語なだけあって、モニカは情感たっぷりに歌い上げます。エヴァンスもはじめて取り組む曲ばかりですから、自己主張は控えめに、歌伴に徹しているようです。ヴォーカル物はどうしてもメインが「歌」になるので、エヴァンスが「らしさ」を消したときに名演が生まれるのも、それはそれで、しかたがないことだと思います。
Monica Zetterlund "Waltz For Debby"
(Philips 6378508)
Monica Zetterlund (vocal)
Bill Evans (piano)
Chuck Israels (bass)
Larry Bunker (drums)
Recorded in Stockholm, Sweden; August 29, 1964
[Tracks]

01. Come Rain Or Come Shine Harold Arlen (music) / Johnny Mercer (lyrics)
02. Beautiful Rose [Jag Vet En Dejlig Rosa] (traditional)
03. Once Upon A Summertime Eddie Barclay, Michel Legrand (music) / Eddie Marray (French lyrics), Johnny Mercer (English lyrics)
04. So Long Big Time Harold Arlen, Langdom, D. Previn
05. Waltz For Debby [Monicas Vals] Bill Evans (music) / Gene Lees (lyrics)
06. Lucky To Be Me Leonard Bernstein (music) / Betty Comden, Adolph Green (lyrics)
07. Sorrow Wind [Vindarna Sucka Uti Skogarna] (traditional)
08. It Could Happen To You Jimmy Van Heusen (music) / Johnny Burke (lyrics)
09. Some Other Time Leonard Bernstein (music) / Betty Comden, Adolph Green (lyrics)
10. In The Night [Om Natten] Olle Adolphson, C.F. Reutersward (music)
[Links: Monica Zetterlund]
Monica Zetterlund (Official Website in Swedish)
Monica Zetterlund (Swedish Fan Site)
[Links: Bill Evans]
The BILL EVANS Webpages
Bill Evans's Discography
Bill Evans Discography Project (@ Jazz Discography Project)
[Links: Chuck Israels]
Chuck Israels (Official Website)
最後にポチッとよろしく。
