

エヴァンス晩年のワーナー・ブラザーズ盤といえば、『ユー・マスト・ビリーヴ・イン・スプリング』と『アフィニティ』が双璧ですが、どちらもすでに紹介済みなので、エヴァンス最後のスタジオ録音盤(1979年8月録音)、『ウィ・ウィル・ミート・アゲイン
10年以上の時間をともにしたエディ・ゴメスとエリオット・ジグムンドが時をほぼ同じくして去り、エヴァンスはトリオの再結成を余儀なくされます。
1. マイケル・ムーア (b) +困ったときのフィリー・ジョー・ジョーンズ (ds)
2. 新鋭マーク・ジョンソン (b) +フィリー・ジョー・ジョーンズ (ds)
3. マーク・ジョンソン (b) +一時復帰したエリオット・ジグムンド (ds)
4. マーク・ジョンソン (b) +新鋭ジョー・ラバーバラ (ds)
というわけで、エヴァンスのラスト・トリオのメンバーがようやく固定されたのが1979年1月。エヴァンスの死まで、わずか1年半前のことでした。
この時期、エヴァンスは立て続けにクインテット作品を残していますが、この『ウィ・ウィル〜』もそのひとつ。前作『アフィニティ』に参加したサックスのラリー・シュナイダーに、トランペットのトム・ハレルを加えて、自己のトリオとともにレコーディングしたのがこの作品です。
ジャケットの裏側を見ると、副題が載っています。In Loving Dedication to My Late Brother, Harry L. Evans 1927-1979。同年4月、ピストル自殺を遂げた兄ハリー Jr. に捧げた表題曲〈ウィ・ウィル・セイ・グッドバイ〉の初出は、前掲『ユー・マスト・ビリーヴ・イン・スプリング』ですが、『ユー・マスト〜』収録の時点で兄は健在、このタイトルは彼の死後につけられたものだと考えられます(『ユー・マスト〜』はまだ発売されていなかった)。テーマのみのごく短い演奏ですが、強く印象に残ります。エヴァンスに残された時間は1年あまり。彼はその後、最愛の兄と再会できたのでしょうか。
このアルバムは、エヴァンスに最後のグラミー賞をもたらしました(1980 Best Jazz Instrumental Performance, Group)。
Bill Evans "We Will Meet Again"
(Warner Bros. HS 3411 Y)
Tom Harrell (trumpet) except #4, 8
Larry Schneider (tenor sax, soprano sax, alto flute) except #4, 8
Bill Evans (piano, electric piano)
Marc Johnson (bass) except #4, 8
Joe Labarbera (drums) except #4, 8
Produced by Helen Keane
Recorded by Frank Laico
Recorded at 30th Street Columbia Studios, NYC, August 6-9, 1979
[Tracks]

01. Comrade Conrad Bill Evans (music)
02. Laurie Bill Evans (music)
03. Bill's Hit Tune Bill Evans (music)
04. For All We Know J. Fred Coots (music) / Sam M. Lewis (lyrics)
05. Five Bill Evans (music)
06. Only Child Bill Evans (music)
07. Peri's Scope Bill Evans (music)
08. We Will Meet Again Bill Evans (music)
[Links: Tom Harrell]
Tom Harrell (Official Website)
Tom Harrell (@ Say's Relaxin' Room)
[Links: Bill Evans]
The BILL EVANS Webpages
Bill Evans's Discography
Bill Evans Discography Project (@ Jazz Discography Project)
[Links: Marc Johnson]
Marc Johnson (@ ジャズCDの個人ページ by K. Kudo)
最後にポチッとよろしく。
